top of page
いつも大阪大学硬式野球部を応援していただきありがとうございます。

大阪大学 硬式野球部
Acerca de
〈阪大野球部について〉
大阪大学硬式野球部は、1906年(明治39年)に大阪大学の前身である大阪高等工業学校に
野球部が設立され、2006年(平成18年)に100周年を迎えた非常に伝統のある野球部である。
1985年(昭和60年)には関西地区第一代表として全日本大学野球選手権出場を果たし、
全国に大阪大学硬式野球部の名を知らしめた。
また、北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、九州大学とは、年に1度、
全国七大学総合体育大会(七帝戦)で戦っている。
他にも、名古屋大学とは毎年阪名戦を行っており、伝統のある行事となっている。
現在は近畿学生野球連盟Ⅱ部リーグに所属。
選手権、神宮大会での勝利と、10年全国を狙えるチームになることを目標に、
日々練習に取り組んでいる。
〈活動頻度〉
(授業実施期間)平日:奇数日
土日祝:半日練or試合orオフ
(長期休暇期間)半日練or試合orオフ
※活動詳細はXに毎月掲載しておりますので、そちらをご覧ください。
〈活動場所〉 大阪大学豊中キャンパスグラウンド
〈活動人数〉 学生監督:1名
選手:39名
マネージャー:5名
学生スタッフ:1名
※2025年4月1日時点
bottom of page