top of page

2025年秋季OP戦vs大阪経済法科大学 2試合目

  • 管理人
  • 7月6日
  • 読了時間: 2分
ree

〈2025/7/6 大阪経済法科大学阪南グラウンド〉


大阪大 | 071 000 000 | 8

経法大 | 010 200 204x | 9


【先発メンバー】

1 [中] #8押部鴻士朗(神戸②)

2 [遊] #12黒木惟之介(茨木③)

3 [右] #33阿部修也(姫路西③)

4 [捕] #55本永暖(畝傍①)

5 [一] #9臼井洸士郎(帝塚山②)

6 [二] #3五十嵐詩雲(茨木①)

7 [左] #19増田博茂(豊中③)

8 [三] #1松原達樹(豊中①)

9 [指] #23蒲田倖太朗(高岡①)

P [投] #51小石晴大(長田②)


【バッテリー】

小石晴、川端、松崎、木梨-本永、播本


【二塁打】

#9臼井洸士郎(帝塚山②)


【三塁打】

#33阿部修也(姫路西③)×2


【戦評】

2025年度秋季オープン戦。初回、阪大は3番阿部の中越三塁打で好機を作るも無得点に終わる。その裏、先発の小石晴が走者を背負いながらも失点を許さない素晴らしい立ち上がりを見せる。2回には、臼井、五十嵐、増田の連打など打線が繋がり一挙7得点をあげ、続く3回にも押部の右犠飛により1点を追加する。中盤、中継ぎ陣が連打を浴びるも要所を抑える力投を見せ8回終了時点で3点差を保つも、最終回に同点に追いつかれ、サヨナラ犠飛により8-9で敗北した。


【次戦に関するお知らせ】

7/13(日)秋季OP戦vs摂南大学

🕐10:00PB

🏟大阪大学豊中グラウンド


7/13(日)秋季OP戦vs追手門学院大学

🕑10:00PB

🏟追手門学院大学グラウンド


【写真】

初回に右中間を深々と破り3塁を陥れると、続く2回には走者一掃となる中越適時三塁打を放つなど、チームの中心的な役割を果たした #33阿部修也(姫路西③)


本日も応援いただきありがとうございました。


投稿作成者:河野日佳里(フェリス女学院③)




Comments


bottom of page