2025年春季リーグ戦 第2節1回戦vs奈良教育大学
- 管理人
- 4月9日
- 読了時間: 2分

〈2025/4/9 くら寿司スタジアム堺〉
奈教大 | 000 200 000 | 2
大阪大 | 000 000 101 | 2
【先発メンバー】
1 [指] #44平岡颯真(三国丘④)
2 [左] #5山下開(金沢泉丘③)
3 [一] #3富永啓吾(姫路西④)
4 [三] #37米澤和生(嵯峨野③)
5 [二] #10岡部寛大(岡山大安寺③)
6 [右] #17西塔風馬(小松④)
7 [中] #48小川修哉(茨木③)
8 [捕] #12小林魁音(栃木③)
9 [遊] #11黒木惟之介(茨木③)
P [投] #28高山弘基(金沢泉丘③)
【バッテリー】
高山―小林魁
【三塁打】
#12小林魁音(栃木③)
【戦評】
2025年度春季リーグ戦第2節1回戦。初回、先発の高山は二死から出塁を許すも、小林魁が盗塁を刺し、無失点に抑える。その裏、阪大は先頭の平岡が安打で出塁し、相手の失策などで一死二、三塁のチャンスを作るも無得点に終わる。4回、阪大は安打と失策で二死一、二塁のピンチを招くと、適時打を浴び1点を先制される。さらに暴投で1点を追加される。追いつきたい阪大は7回、二死から代打佐々木が安打で出塁し、代走の加藤が盗塁を成功させると、小林魁が適時三塁打を放ち1点を返す。その後、阪大の高山が追加点を与えない見事な投球で、9回を投げきる。そして迎えた最終回、西塔が出塁し、一死二塁とすると、代打中原の適時打により土壇場で同点に追いつき、2-2の引き分けとなった。
【次戦に関するお知らせ】
4/10(木)第2節2回戦vs奈良教育大学
🕒15:00PB
🏟くら寿司スタジアム堺
【写真】
中々味方の援護が得られない中で9回2失点自責点0の粘り強いピッチングを見せた頼れる先発投手 #28高山弘基(金沢泉丘③)
本日も応援いただきありがとうございました。
明日こそ初勝利をあげられるよう頑張ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。
Comentários