2025年春季OP戦 対神戸医療未来大学
- 管理人
- 3月27日
- 読了時間: 2分

〈2025/3/27 神戸医療未来大学グラウンド〉
大阪大 | 000 000 000 | 0
神医大 | 000 030 00ⅹ | 3
【先発メンバー】
1 [中] 小川修哉 (茨木②)
2 [指] 平岡颯真(三国丘③)
3 [一]富永啓吾(姫路西③)
4 [三]米澤和生(嵯峨野②)
5 [二] 岡部寛大(岡山大安寺②)
6 [左] 中原大智(茨木③)
7 [右] 西塔風馬(小松③)
8 [捕]小林魁音(栃木②)
9 [遊] 黒木惟之介(茨木②)
P [投] 高山弘基(金沢泉丘②)
【バッテリー】
高山、髙田、田口、小林亮―小林魁
【二塁打】
米澤和生(嵯峨野②)
【戦評】
2025年度春季オープン戦。初回、先制したい阪大は相手投手の好投により無得点に終わる。その裏、先発の高山は、先頭に出塁を許すも後続を打ち取り無得点に抑える。その後も両投手の好投により、試合が膠着した状態が続く。試合が動いたのは5回、阪大は四球と安打で一死1,3塁のピンチを招くと、失策と犠飛、適時打で3点を先制される。その裏、反撃したい阪大は、先頭の米澤があわやスタンドインの左越二塁打を放ち、岡部、西塔が続き、一死満塁のチャンスを作るも後が続かず、無得点に終わる。阪大は、高山、髙田、田口、小林亮と継投し、5回以降は無得点に抑える。迎えた最終回、先頭の平岡、米澤の安打で一死1,2塁とし、代打攻勢を仕掛けるもチャンスを活かせず無得点に終わり0-3で敗北した。
【写真】
ホームラン級のレフトオーバーの二塁打を含む二安打でチームの攻撃の流れを作った米澤和生(嵯峨野②)
本日も応援ありがとうございました。次戦は大阪大学豊中キャンパスで東大阪大学とのOP戦を予定しております。
Comments